村のメインストリート、東側

小笠原村のメインストリートの湾岸道路。道路沿いに村役場や、教会、そしてチョットおしゃれなお店が立ち並んでいます。、

島の大部分は山で、このような平坦なところはごく僅かです。 自転車を持ち込もうかと思っていたのですが、止めたのは正解でした。 自転車で走れる平坦な道路はここだけです。それ以外は急坂ばかりで、とてもサイクリングを楽しむことはできません。

メインストリートの西側

湾岸道路の西側です。この道路の端には海上自衛隊父島分遣隊があります。そこが湾岸道路の起点になっています。

ずいぶん賑やかな木です。「ホウオウボク」というのだそうです。


砲弾が...

砲弾が、門扉のストッパーに使われておりました。これにはビックリ。

大村地区と二見港

さて、午後からはバスで島内観光です。まずは三日月山の展望台に向かいます。

その途中、二見港と大村地区を望むことができるビュースポットがありました。 海が綺麗ですね。

人口は父島 2,000人、お隣の母島 450人。小笠原村の主要な産業は漁業と観光のようです。人口比率では、公務員が一番多いそうです。

ここで水揚げされた高級魚は全て築地に運ばれるため、島内には出回らず、島民は築地から仕入れることになるのだそうです。

三日月山展望台



海が綺麗です。 中央の島は「烏帽子岩」といい、黒船の「ペリー」はWelcome島と名付けたそうです。本当かな?
(パノラマ写真なので、接合部分に若干段差があります)

無人島

小笠原では、住民が住んでいるのは父島と母島で他は無人島です。

火山で隆起してできたため、島の回りの大部分が切り立っており、容易に上陸できません。人が住めるような状態ではないので無人島なんですね。

中央左が「西島」、その右の小さい島が「瓢箪島」、右端が「弟島」です。

Copyright(C) TinyTrip